- 
				
												ひじきの煮物&ひじきおむすび 材料 材料- 
									寒ひじき
									
 30g
- 
									油揚げ
									
 1枚
- 
									切干大根
									
 20g
- 
									こんにゃく
									
 適量
- 
									にんじん
									
 適量
- 
									白ごま
									
 適量
- 
									いんげん又はきぬさや
									
 適量
- 
									ごま油
									
 適量
- 
									だし汁
									
 適量
- 
									砂糖
									
 大さじ2~3
- 
									みりん
									
 大さじ2~3
- 
									酒
									
 大さじ2~3
- 
									しょうゆ
									
 大さじ2~3
    寒ひじき ご購入はこちら ➔作り方 寒ひじき ご購入はこちら ➔作り方- 
								①寒ひじきと切干大根はたっぷりの水に浸け、手で軽くもみ洗いしながら砂や汚れを落とし、柔らかく戻ったらざるに移し、食べやすい大きさに切る。
- 
								②油揚げは熱湯をかけ油抜きし、1cm幅に切る。
- 
								③鍋にごま油を熱し、ひじき、切干大根、油揚げ、にんじん、こんにゃくを入れてさっと炒め、だし汁を材料がかぶるくらいまで入れ、調味料を入れる。
- 
								④時々、鍋返しをしながら汁が少なくなるまで煮る。
- 
								⑤塩ゆでをして、斜め切りにしたいんげん又はきぬさやを入れて煮る。
- 
								⑥器に盛り付け、いんげん又はきぬさやと白ごまを飾るとできあがり。
- 
								⑦汁気を取って、おむすびにすると美味しい!
 
- 
									寒ひじき
									
 
		 
			 
							 
							 
							 
							