コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
いりこだし汁の豚汁
野菜たっぷり、風味豊か
材料(4人分)
-
いりこ
30g
-
豚肉
300g
-
ゴボウ
1本
-
大根
1/2本
-
人参
2本
-
里芋
4個
-
しめじ
2かぶ
-
ねぎ
1本
-
味噌
お好み
作り方
-
①
鍋に水1.5リットルといりこを入れて火にかけ、沸騰後、数分でうっすら出汁色がついたら、いりこを取り出してイリコ出汁完成。
-
②
野菜を切り、里芋は塩もみしてぬめりをとる。鍋にごま油をひき、具材を軽く炒めたら、いりこ出汁を入れて加熱。
-
③
一度アクをとり、具材に火が通れば、味噌で味を調え、ネギを入れて完成。
-
-
いりこ出汁のトマトスープ
冷してもおいしい!
材料(4人分)
-
カットトマト
1缶
-
にんじん
1/4本
-
玉ねぎ
1/2個
-
にんにく
1かけ
-
秋いりこ
20匹
-
水
150~200ml
-
オリーブオイル
大さじ2
-
塩
ひとつまみ
-
こしょう
少々
作り方
-
①
にんじん、玉ねぎ、にんにくは、みじん切りにする。
いりこは、頭と内臓を取り除く。
-
②
鍋にオリーブオイルと①のにんにくを入れ、弱火にかける。
香りが立ってきたら、①のにんじんと玉ねぎを加えて中火で炒める。
-
③
にんじんと玉ねぎに火が通ったら、①のいりこ、カットトマト、水を入れ、20分ほど煮る。
-
④
塩とこしょうで味を調える。
-
PAGE TOP